【全1日】11月10日(土) 体軸バイオメカニクス 〜身体の動かしやすさと重心との関係~

  • 定価 ¥25,000(税別)
  • 販売価格 ¥12,800 (税別)
在庫 購入
在庫有り

この講座では身体の重心の位置を変える方法と、
重心が変わることで動きやすさが変わることを、実技を中心に体感していきます。

それらが体感できると、あなた自身の運動パフォーマンスが上がります。
また、あなたがセラピストやインストラクターであれば、
運動指導する時に患者やクライアントへ深いアドバイスをすることができるようになり、
今までよりさらに相手の方から信頼を得る事ができるようになります。

[重心と動きの関係性]

ちょっと想像してみてください。
あなたは、2ℓのお水が入ったペットボトルを右手に持っています。
するとその重さの分、あなたの重心は右側に寄っています。
もちろん、バランスをとるために左側に重心を寄せることもあるかと思います。

右側に重心がある時と左側に重心がある時とでは、
全身にある様々な筋肉の使い方は同じだと思いますか?

違いますよね?
つまり、重心の位置が変わると使う筋肉が変わるということです。

もちもん、逆のこともあります。
使う筋肉が変わると、重心の位置が変わるのです。


[なぜ、動きが変わると重心が変わるのか?]

さらに踏み込んで説明すると、使う筋肉が変わった場合、
・関節の動きが変わる。
・動いている関節の数も変わる。

このような変化があります。
なぜなら、私たちの身体には2つの関節をまたぐ筋肉(2関節筋)や、1つの関節しかまたがない筋肉(単関節筋)があり、それらの筋肉が前後左右にいくつもの筋肉がついていて、
その筋肉が常に同じように働いている訳ではないからです。

例えば、腕には上腕二頭筋という有名な筋肉がありますが、これは肩と肘をまたぐ2関節筋です。
この筋肉が動くと肘は曲がりますが、肩も上がります。
しかし、上腕筋という筋肉は肘だけをまたぐ単関節筋で、肘だけしか動きません。
つまり、使う筋肉によって、動く関節の数が変わります。

腕をまっすぐに垂らしている状態から肘だけ曲げた時と、
肩を90度挙げた状態で肘を曲げた時とでは、
当然、腕の重心の位置が変わりますよね?
すると、その腕の重心の位置と合わせて、体幹の重心の位置も変わるです。

言葉で説明すると、どうしても小難しくなるところです。
ですので、この講座では使う筋肉によって身体の動きが変わり、

合わせて重心の位置も変わることを実際に体感していただきます。

[動きの違いを体感する方法]

あなたにとって、身近な動きで体感してもらいます。
例えば、
・ジャンプ
・でんぐり返し 
・歩行
などです。

他にも、学生時代に体力測定でやったことのあると思いますが、
・反復横跳び
・立ち幅跳び

などでも、重心の位置が変わると動きが変わることを体感することができます。

さらに、対戦相手がいる競技でも応用できることを体感するために、
希望者には、
・相撲のような押し合い(男性同士)
・サッカーやバスケのボールの奪い合いで応用できる身体の側面での押し合い。(女性同士)

これらで、重心の位置が変わると動きが変わることを体感することができます。
もちろん、筋力テストや関節可動域テストでの変化も体感することができます。

体感できると、私たちでは出来ないような動きをする一流のスポーツ選手達の動きの秘密が理解できるようになります。
そして、その後、

・何をすればよりパフォーマンスを上げることができるか?
・どんな指導をすれば、クライアントのパフォーマンスをより上げることができるのか?
・今後、さらに何を学べば良いのか?

これらが分かるようになります。


今回は定価25,000円のところ、12,800円となっております。
お申し込みは、画面右下にある青色の「お申し込みはこちら」をクリック。

◆講座内容◆


<この講座で学ぶこと>

1、重心が低いと、動きにどのように動きが変わるのか?
2、重心が高いと、ジャンプにどのように影響するのか?
3、重心を上から下へ、下から上へ移動させることで、動きがどのように変わるのか?
4、重心の位置を変えるワーク 
・寛骨一致のワーク
・肩周りのワーク
5、7つ実技

<一人で体感する実技>

・ジャンプ
・でんぐり返し 
・歩行
・反復横跳び
・立ち幅跳び
  
<二人で体感する実技>

・押し相撲
・身体の側面からの押し合い

 

◆対象◆


・どなたでも参加可能です。
・自分の運動パフォーマンスを上げたい方。
・運動指導に携わる方。


 

◆日時◆

全1日間
2018年11月10日(土)
13:00~16:00

 

◆会場◆

体軸コンディショニングスクール
〒104‐0061
東京都中央区銀座6-4-8 曽根ビル8階(入口は外堀通り沿い)

http://metaaxis.co.jp/access.php
○東京メトロ各線 銀座駅
 C2出口より徒歩3分
○JR 有楽町駅
 銀座口・中央口より徒歩5分
○東京メトロ各線 東銀座駅
 A1出口より徒歩7分
○JR新橋駅 徒歩7分

 

◆定員◆

20名(先着順)

 

◆価格◆

25,000円(税抜)のところ、
今回のみ12,800円(税抜)
*今後値上がりしてしまうので、お早めにお申込みください。

 

◆お持ち物◆

・動きやすい服装

 

◆講師◆

<田中健夫>
フィジオスクール校長
理学療法士
JCMA認定体軸セラピスト

精通者からは「アナトミーの鬼」と評される。
一般企業に就職後に交通事故に遭い、リハビリテーションを受ける中で理学療法士の道を目指すようになる。
事故の翌年に退社後、理学療法士の資格を取り都内病院に勤務する。
臨床2年目にアナトミートレインの本に出会うが、臨床への応用に活かせずに悩む。
しかし、創意工夫の中で筋肉の近位部と遠位部の筋緊張の違いが姿勢や動作に影響を与えること、
手の筋緊張と脊柱の回旋との関係性に気づき、それがアナトミートレインとの深い関係性があることを痛感する。
その後、再びアナトミートレインにのめり込み、身体の部位・筋膜・全身の綿密な関係性、さらに筋膜と内臓、内臓と経絡、経絡と感情などの関係性について知識を深める。
感情や様々な心理学などにも精通しており、知識だけでは心は変わらないことにも気づく。その経験を踏まえて、体軸理論を掛け合わせたメンタリズムを広める活動を行っている。

close

閉じる

この商品のレビューを投稿する


閉じる