about us

体軸コンディショニングスクールは、体軸理論を基に、完治させるための治療技術や、パフォーマンスを上げる運動療法を学び、一流のセラピスト・スポーツトレーナー、ヨガインストラクターを養成します。


体軸セラピスト養成コースは、テクニックや治療法などの技術的なところはもちろん、すべての治療におけるメカニズムを解明し、理解していきます。

その上で必要な知識や身体づくり、評価・診断方法を習得し、一流のセラピストを養成しています。

体軸セラピスト養成コースのカリキュラムはレベル4まであり、レベルが上がるにつれて、治療に際しての症状と原因の関係性の見極め・精度・速度が洗練していきます。
今では日本中に多くの一流セラピストを輩出しており、各地、各分野で活躍されています。

[体幹リハビリテーション レベル1]
運動の方向性
階層性筋連鎖(優位/劣位)
体軸の基礎知識
施術時の姿勢と身体の使い方
施術者・被施術者の関係
体軸を形成するワーク
TLテクニック入門

[体幹リハビリテーション レベル2]
筋肉・骨格・意識の筋連鎖
治療のモデリング
Oリングを使った評価方法
治療における設定・記号化・転換
上達下降曲線
内臓調整
経絡調整

[体幹リハビリテーション レベル3]
深度メジャーと瓦重構造
欠落メジャー/見落としメジャー
身体意識の特性と体感
TLの科学
ブイアンカーモデル
関係主義的科学の3段階
頭蓋・脳・意識を入れた全階層の調整

[体幹リハビリテーション レベル4]
鑑定モデルの作り方
マトリックスによる記号化
中軸・気の理解
自己調整のメカニズム
TOPメジャーを最初に見つける方法
収束と拡散
脳と設定の関係


女性のライフサイクルヨガ指導者養成コースでは、運動療法としてのヨガを習得することができます。
[*体軸理論]によってヨガ哲学やアーサナが本来どういったものなのか、どのようにするべきなのかを展開しています。


身体が伸びて気持ちがいい、運動してスッキリするという健康産業としてのヨガだけでなく、楽に動かせる身体の使い方や効果的な修正方法や施術方法といった運動医療としてのヨガを習得していくことで、ヨガ指導者として運動療法と臨床法の両方を習得していきます。


3つのStageと4つの講座で、男性の身体はもちろん、女性特有の身体の状態まで対応できるヨガセラピストになることができます。


[Stage1]
月経血調整ヨガ
骨盤コンディショニングヨガ


[Stage2]
体軸ヨガ
体幹トレーニングヨガ
首・肩・腰・膝の運動療法


[Stage3]
体軸メンテナンスヨガ
経絡調整ヨガ
婦人科系疾患、顎関節調整法


体軸ヨガアジャスト講座
体軸ヨガアドバンス講座
体軸マタニティヨガ講座
体軸ストレッチ講座


体軸スポーツリハビリテーションは、パフォーマンスを上げるだけでなく、勝たせるために以下の5つを実現できる人を育てます。


 1、選手及びチームの現状把握ができる。
 2、スポーツ障害を回復させることができる。
 3、明確な目標を決め、実行させることができる。
 4、敵及びライバルを分析することができる。
 5、選手のメンタルを調整することができる。


今では日本中に多くの一流セラピスト・トレーナーを輩出しており、各地・各分野で活躍されています。
体軸理論を理解していただくと確実に成長し、理解し続けるとますます楽しくなってきます。


体軸コンディショニングスタッフ一同


*体軸理論は、東京大学獣医学部学士(獣医師免許保持)・東京大学複雑理工学部修士・仏エコールポリテクニ-ク大学物理学博士を持つ、科学者:舩橋真俊氏が、体軸理論の実験/研究を積み上げております。体軸理論は医療に限らず、地球環境や生態系といった他分野への応用にまで進み、今後は更なる解明が期待されます。
医療方面では、全国の医療従事者向けに治療のメカニズムや効果的な診断法や機能的な運動などについて養成コースを開催しています。
スポーツ選手に対しても、運動パフォーマンスの向上や、スポーツ障害の回復などのサポート活動をしており、結果を出しています。
現在では、VR(Virtual Reality)にも展開しており、VRによって肩こりや腰痛といった慢性的疾患をはじめとした症状を改善するシステムの研究をしています。